2004.4.13(火) 奥野かおり モーニング・コンサート
戸畑市民会館 中ホール
午前中、10:45分開演の
新しい試みのコンサート
夜、コンサートに出かけることができない方達に音楽を楽しんでもらおうと奥野かおりが企画しました。
1部はソロピアノによる演奏でスタインウェイのフルコンサート・グランドの音を聴いてもらった。
(ピアノの前のマイクは録音用です。)
1部後半は奥野のオリジナル曲、こもりうた・たからものなど歌入りの曲をベースが入り演奏。
2部は音楽療法でも実施している、呼吸法から始めました。 その後、会場のみなさんにも参加してもらって、トーンチャイムやハンドベルを使ってのセッションを行い、カノンやさくらをみんなで演奏し、楽器の無い人は歌ってもらいました。
指導には矢野ちあきさんも参加 、またアイリッシュ・ハープの岳野佑亮さんにも参加してもらいました。
2部後半は奥野と内田のデュオで演奏しコンサートを無事終了しました。
午前中のコンサートと言うことで舞台スタッフ、調律師のみなさんには時間があまり無く、お世話になりました。
100名余りのみなさんが聴きに来てくださって、ありがとうございました。
また、企画したいと思ってます。
パンフレット挨拶文より〜
朝のコンサート、って?と思われたかもしれませんが、私自身、夜はなかなか出かけられないのです。ライブハウスに至っては、夜9時とか10時から始まりますし。それでも、色々な場所で演奏活動を行ってきました。そして、幼稚園や、小学校の訪問演奏をやっているうちに、朝もいいなと気づいたのです。朝は、頭もすっきりしていますし、感性もみずみずしいのではないかと思います。病院や学校でも演奏していますが、ピアノが良い状態ではないことが多いのです。そこで、すばらしいこのホールで、最高のピアノ、スタインウェイのフルコンサートグランドピアノの音を聴いて頂きたいと、企画しました。個人のコンサートには、少し広すぎるのですが、このピアノと、このホールが必要だと思ったのです。会議室のような部屋ではだめだと思ったのです。
みなさまと、この空間で音楽を共有できたら、しあわせです。
奥野かおり